第2期:新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金の支給について【お知らせ】
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2月8日から3月7日までの間、営業時間を短縮していただいた飲食店に対し、店舗ごとに支給する「感染拡大防止対策協力金」について、令和3年4月1日に受付を開始します。
対象店舗及び申請に係る必要書類は県ホームページまたはこちらから確認お願いします。
〇申請要項・申請書類
・第2期協力金ちらし・申請要項・申請書様式セット版
・第2期協力金ちらし(PDF:1,220KB)
・第2期協力金申請要項(PDF:1,144KB)
・セルフチェック表(PDF:408KB)
・申請書〈様式第1-1号〉(第1期協力金を申請済で、第1期の営業許可番号が分かり、申請内容に変更のない方)
申請書〈様式第1-1号〉(PDF:627KB)
申請書〈様式第1-1号〉(エクセル:76KB)
・申請書〈様式第1-2号〉(第1期協力金を申請済で、第1期の営業許可番号が分かり、申請内容に変更がある方)
申請書〈様式第1-2号〉(PDF:670KB)
申請書〈様式第1-2号〉(エクセル:91KB)
・申請書〈様式第1-3号〉(第1期協力金を申請していない方、又は第1期協力金を申請したが第1期の営業許可番号が分からない方)
申請書〈様式第1-3号〉(PDF:675KB)
申請書〈様式第1-3号〉(エクセル:88KB)
※郵送申請の場合、添付書類のうち所定のものは、添付書類台紙に貼付けて提出して下さい。
添付書類台紙(PDF:700KB)
添付書類台紙(エクセル:24KB)
【以下、該当者のみ】
・飲食店営業許可証等に係る申出書(PDF:273KB)
飲食店営業許可証等に係る申出書(ワード:18KB)
・理由書(PDF:273KB)
理由書(ワード:17KB)
※県内各市町、県民局・県民センター、商工会・商工会議所等で配布
〇申請受付期間
令和3年4月1日(木)~令和3年4月30日(金)
※郵送:令和3年4月30日(金)消印有効
※電子申請:令和3年4月30日(金)23時59分まで
電子申請用ウェブサイトはこちら
〇申請方法
郵送または電子申請のいずれかの方法で、申請書と添付書類を提出して下さい。なお、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、ご持参による提出はご遠慮下さい。
(1)郵送
郵便物の追跡が可能な「レターパックライト」又は「レターパック」で郵送 して下さい。
【宛先】〒650-8779
神戸市中央区中山手通
兵庫県時短協力金事務局あて
※郵便番号と宛名だけで届きます(住所記入不要)
(2)電子申請
申請用ウェブサイトはこちら
〇協力金の支払
申請受付から支給までは4週間程度を予定しています。
〇問合せ先
営業時間短縮・協力金コールセンター
電 話:078-361-2501
受付時間:平日 午前9時~午後5時
※ご連絡される前に、「よくあるお問い合わせ」をご確認下さい。
※緊急事態措置に関するよくあるお問い合わせは、こちらもご確認下さい。
詳しい内容は兵庫県ホームページをご確認ください。